公開講演会「古代美術とローマ市民——教皇シクストゥス4世の寄贈(1471年)からローマ首都宣言(1871年)にいたるまでのカピトリーノ美術館——」

INFORMATION

  • 2023年9月13日(水)18:00~20:00
  • イタリア文化会館ホール(東京都千代田区九段南2-1-30)

9月16日(土)より東京都美術館にて開催される「永遠の都ローマ」展(主催:毎日新聞社、NHKグループ、東京都美術館、福岡市美術館他)を記念して、本展の日伊共同学術監修者による関連講演会を開催する。本展は日本で初めてカピトリーノ美術館コレクションを網羅的に紹介する機会となるが、この美術館はローマ市庁舎のおかれる都市の中心部カンピドリオ広場にあり、その起源は1471年にローマ教皇シクストゥス4世が《カピトリーノの雌狼》を含む古代ブロンズ彫刻群をローマ市民に寄贈し、公開したことに遡る。1734年に本格的な美術館として開館してから現在にいたるまで、世界で最も古い公共美術館の一つと言われ、今から150年前の1873年5月には、明治政府が欧米に派遣した岩倉使節団もこの美術館を訪れ、その後の日本の博物館政策、美術教育にも影響を与えた。本講演会は、イタリア外務省機関であるイタリア文化会館と共同開催のもと、展覧会の出品作を交えながら、都市ローマと美術政策の歴史を中心に論じ、日本とイタリアの文化交流を目的とする。

講師

ローマ市文化財監督官、前カピトリーノ美術館館長、本展学術監修者
クラウディオ・パリージ・プレシッチェ 氏

ローマ大学サピエンツア校大学院古典考古学研究科にて博士号取得。ローマ市文化財監督局に着任後は、市管轄の重要な遺跡および美術品の管理・保存・科学調査・展覧会企画の責任者として、数々のプロジェクトを手がける。とりわけローマ市庁舎が置かれ、市政の拠点をなすカピトリーノ丘にあるカピトリーノ美術館と所蔵品の修復および2000年のリニューアルオープン、さらに2007年の展示室の改修の手腕を評価され、本美術館の館長に就任。2022年7月よりローマ市文化財監督局の長である監督官に任命され、ローマ市管轄の考古遺跡と美術品に関する総責任者をつとめる。イタリア内外のアカデミーや文化研究機関(フランス国立古代学協会、ドイツ考古学研究所、リビア研究協会、米国バージニア大学美術学部)のメンバーとしても国際的な文化財保存活動に従事する。

東京イタリア文化会館館長、ナポリ東洋大学教授
シルヴァーナ・デマイオ 氏

1988年ナポリ東洋大学卒業、1998年東京工業大学にて博士号取得。日本の近代史および日本とイタリア関係史が専門で、2020年3月よりナポリ東洋大学アジア・アフリア・地中海学部教授。2022年5月より東京イタリア文化会館館長として来日し、両国の文化交流に従事する。Studiare la storia delle relazioni internazionali in giapponese, Giannini Editore, Napoli, 2018 他、著書、論文多数。

本学文学部キリスト教学科教授、本展学術監修者
加藤 磨珠枝

詳細情報

名称

公開講演会「古代美術とローマ市民——教皇シクストゥス4世の寄贈(1471年)からローマ首都宣言(1871年)にいたるまでのカピトリーノ美術館——」

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

  • 事前申し込み 必要
  • 参加費 無料

主催

文学部キリスト教学科、イタリア文化会館

後援

駐日イタリア大使館、毎日新聞社

備考

お問い合わせ

学部事務1課(担当:平間)

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。