ESD研究所×キープ協会の環境教育基礎講座
第11回「社会教育施設における環境教育」※要事前申込

INFORMATION

  • 2017年2月22日(水)18:30~20:30
  • 池袋キャンパス 本館2階 1202教室

公益財団法人キープ協会と立教大学ESD研究所による環境教育基礎講座を開講する。環境教育実践のためのノウハウの獲得、環境教育ネットワークの形成を目的とする。

詳細情報

名称

ESD研究所×キープ協会の環境教育基礎講座
第11回「社会教育施設における環境教育」※要事前申込

内容

《登壇者》
坂本 和弘 氏(東京都多摩動物公園副園長兼教育普及課長)
【略歴】
長年、都立動物園水族館での教育普及事業に関わり、「生きている動物」を見せながら、誰に何を伝えるのか考えてきた。公益社団法人日本動物園水族館協会発行の『新飼育ハンドブック 第4 集 展示・教育・研究・広報』の編集と一部執筆を担当。共著に『海辺に親しむ』(山海堂)、『インタープリター・トレーニング』(ナカニシヤ出版)がある。

根本 真弓 氏(自然教育研究センターインタープリター)
【略歴】
都立自然公園にて、自然と人をつなぐインタープリターとして長年活動。現在は台東区立環境ふれあい館を担当。童心社の紙芝居『だれのごちそう?』『あしあとだ~れ?』などの制作も手がける。

阿部 治(ESD研究所所長、社会学部・同研究科教授)

《全体進行》
増田 直広 氏(ESD研究所客員研究員、公益財団法人キープ協会環境教育事業部事業部長、都留文科大学非常勤講師)
【略歴】
キープ協会の環境教育事業の全体統括、指導者養成事業、CSR事業などを担当。近年は地域づくりや観光分野でのプログラム開発や人材育成、エネルギー環境教育や幼児期における環境教育に取り組んでいる。

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

公益財団法人キープ協会環境教育事業部に、メール、FAX、郵便、または下記リンク先から申込み。事前申込制。申込先着順、定員50名、入場無料

主催

公益財団法人キープ協会、ESD研究所

お問い合わせ

公益財団法人キープ協会環境教育事業部(担当:増田)

〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
電話:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228
[email protected]
(学内問合せ先:ESD研究所 電話:03-3985-2686

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。